忍者ブログ

青い光

サリーのブログ。
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
(02/25)
(02/25)
(01/10)
(01/06)
(12/09)
[04/04 斎藤サリー]
[05/07 キャサリン]
[12/07 きゃさ]
[09/05 アリー]
[08/10 きみき]

2025/04/21
01:52
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/06/22
23:59
原宿アメスタ☆学園 第二回(6/22)

さて、今回も開始30分聞くことが出来たので内容ガッツリ書こうと思います!
疲れた…笑
結構長いです。

本日の日直は、ばーちょん!!

座席は画面左から
ばーちょん 麻生くん 武田くん タッキー アイボリー 王子 フェアリー
一番左端がどうやら日直席の模様。

ちなみに文字の色は彼らのTシャツの色です。
ねぇ、右側の3人、ウザイよ!その緑っぷり!!笑 決してお揃いではないのに三人ほぼ同じ色なんですけど!
アメーバを意識…?笑

各々前回の感想を述べていました。
「いっぱいアクセスがあって会場にも来てくれて、終わった後記録更新を告げられてうれしかった(タッキー)」
「初回なのにいきなり日直で緊張した!(アイボリー)」
「パンダがうまくかけてよかった(王子)」
などなど。

司会進行をしながらイヤホンが気になるらしくしきりに耳を触るババ。
本日最初の授業はbrush up!!のコーナー。
今日のテーマは「俳句」です。この辺でばーちょんが噛んだような気がする。「テンパってる」て言ってた。
俳句を書くためにスケッチブックが配られたんだけど、なぜか一枚足りなかったので司会のババは残念ながら不参加でした。

麻生くんあたりがみんな考えている時間だまっちゃうからばーちょんなんか喋ってよ!得意の歌でも歌ってよ!と言っていたので馬場さんの歌を期待したのですが、残念ながら何もなかった!笑

さて、早速出来上がった人から俳句の発表です。
まずはアイボリーの俳句がこちら。

暑い日は アメスタを見て 元気出せ



次は麻生くん。

風物詩 水面に映る 花火かな

みんなから「うまい」と褒められていました。


次は「オチだ!オチだ!」とみんなから言われ「オチじゃないよ~」と反論していた王子の作品。

梅雨なのに 雨が降ってと 願う日々

最初「ん?」と思ったけど、王子曰く今水不足だからだそうです 笑


次は馬場さんに「加藤くん」と言われて「加藤じゃねーよ!お前いつもおれと慶介間違えるなぁ」と馬場さんに名前を間違えられてしまった武田くんの作品。

熱帯夜 風鈴の音が 風はこぶ

これもみんなに「いいな、これ」と褒められていました。


次はタッキー。

馬場徹 本日日直 やや緊張

みんなから「季語がねーよ!」とか「本日の『本』が『木』になってるよ!」とか怒涛のツッコミを受けていましたが、怯まずに
「いや、もう一個あるから聞いて!」ともう一つ発表。

八神蓮 魔法のマント 封印中

…わはは!笑 封印中だったんだ…!!しかもこれに対する王子のコメントが
「魔法を使っても暑いんだよね…」だったことに爆笑!!


最後はフェアリーの作品。

梅雨入りと 梅雨の終わりは いつなんだ

「シーーーーーーーーーーーンという空気が流れ「そうですか。」とみんながコメントに困った伝説の作品!笑
しかも「梅雨」て季語が二回入ってるよ!というツッコミに「それは季語を重ねたんだよ」とかなんとか言い訳しようとしたので、タッキーが
「圭ちゃん、もうそれ以上…(やめて)」と止めに入ったのがえらいおかしかった。
「今年の目標なんだっけ?」と聞かれ
「引き際を知ること。…その引き際は今だな。」とみんなに諭されて引き下がるフェアリー。笑


盛り上がった?ところで次は休み時間のゲームです。
今週のゲームは「わにわにパックン」。わにの歯を一つづつ押していき、はずれに当たるとわにの口に挟まれるというゲームです。今回は山手線ゲームをしながらの挑戦。
お題は「学校の中にある遊び道具」で罰ゲームは両脇の人たちからのしっぺでした。

日直である馬場さんからスタート
馬場「一輪車」→麻生「ブランコ」→武田「ねりけし」→滝口「バトルエンピツ」→アイボリー「サッカーゴール(ボール?)」→王子「ブランコ」前に出たとツッコまれ改めて「すべり台」→フェアリー「うんてい」→馬場「竹馬」→麻生「跳び箱」→武田「タイヤ」  で、アウト!!

隣のタッキーがしっぺをする前に「(指を)止めるのと抜くのとどっちがいい?」と聞いていてそんなしっぺにも種類があるんだ、と思いました。かなり痛いらしいです、タッキーのしっぺ!そして麻生くんのしっぺは後から時間差で来る痛さらしい。


続いて二回戦!お題は「中学校にあった部活」で罰ゲームはモノマネ披露。

逆周りでフェアリーから。
フェアリー「バスケ部」→王子「剣道部」→アイボリー「柔道部」→滝口「陸上部」→武田「ソフトテニス部」→麻生「テニス部」→馬場「サッカー部」→フェアリー「合唱部」→王子「帰宅部」→アイボリー「野球部」→滝口「吹奏楽部」  で、アウト!

個人的に王子が言う前に「どこの学校にも絶対あると思います……帰宅部!」てウケを狙ったのに狙いきれなかった所にうけました!笑

さて、罰ゲームで、みんなに「今お前の中で流行ってるあれ、やれよ!」と言われてタッキーが披露したモノマネは…

1・2・3  ダァーーーーーー!!!!!

でした。正直微妙…てか似てるかて言われたら全く似てない!!笑
しかしこの「ダァーーー!!」が後々空気に困ったときにぶち壊すための掛け声としてかなり重宝していました。笑



次はチャットークのコーナー!!
…ですがまたしても回線がダウンした模様。
仕方ないので、お題「落ち込んでいる時に言われたい一言」に沿ってメンバーそれぞれが思う励ましの言葉を言う事に。

トップバッターは麻生くん

「きっと明日は楽しくなるから、頑張って今日を乗り越えよう!」

言った後「麻生!額の油が光ってるよ!」と言われていました 笑


次は武田くん。上司とかに怒られた時に落ち込んでいるというシチュエーションでいこう!となり、

「お前は悪くないよ!上司が悪いんだ!お前が正解だーーーー!!」

と軽くキレ気味!なぜ…?笑


次にタッキーが「回線ダウンしちゃって落ち込んでる人もいるだろうし、見に来ても人数に入れなかった人もいるから王子に慰めて欲しいと思うなー」と言うと、すかさず馬場さんが
「俺も!今俺もそれ言おうと思ってたんだー!!」と言い、
「徹ーーーー!!!」
「幸ーーーー!!!」
と、なぜか「え…ラブラブ?」な会話をしていました 笑

さらに王子はと言うと、「じゃあ王子よろしく!」と振られると、
「で、何に悩んでるの?」と答える始末。だからさっきタッキーがちゃんと説明したじゃん!!
「王子たまに人の話聞いてないよね。」「いや、いつも聞いてないよ。」と口々につっこまれます。

結局王子の考えたセリフは
「みんなでこれからも頑張っていくから。今日は会えないけど…きみのそばにいつもいるよ…(グダグダ…)」
「………」
「「ダァーーーーーー!!!」」
今日は何かにつまったら「ダァーーー!!!」に頼って乗り切ろうということで落ち着きました 笑

最後にアイボリーだったんですが、アイボリーがセリフを言う前にタッキーと武田君で「ダァーーーー!!!」と叫んでみんなに怒られてました。

気になるアイボリーのセリフは、

「いつも君の中には僕がいるからね」

一瞬「………」な空気が流れたけど、武田君に「や、こいついつもこういう時にテンパるんだけど、今日のは慶介にしてはまともだよ!」と若干ヒドイなぐさめを入れられていました 笑


次のコーナーはホームルームでクラスメイト(視聴者)のお悩み相談だったんだけど、残念ながらここで時間が来たので後は聞けませんでした。残念!


全体的な感想は…馬場さんの活躍が少なかった!!!かなって…笑
あと王子とフェアリーが相変わらず「ポカーン」で面白かったです。
PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
URL
FONT COLOR
PASS

無題
2007年06月23日土

レポサンキューvv
馬場さんが日直だったのね(笑)
王子とフェアリーは相変わらずだなぁ…。
一番年上なのに、年下につっこまれて、気を配られてどうするんだっての(笑)
来週も聞けないしなー。
聞けるといいなー。

Re:無題
頑張って書いたよ!楽しかったよ!!
王子炸裂!!優雅にボケるよね、彼…笑
前握手会で「ポカーン」だったよっていうのが「あぁ、この感じのことかな」て思った!笑
2007/06/23 23:22

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら