忍者ブログ

青い光

サリーのブログ。
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
(02/25)
(02/25)
(01/10)
(01/06)
(12/09)
[04/04 斎藤サリー]
[05/07 キャサリン]
[12/07 きゃさ]
[09/05 アリー]
[08/10 きみき]

2025/04/21
06:40
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/04/09
23:35
えびえびばじる

今日スタバで何気なく食べたバジルシュリンプパイてーのが予想外にうまかったよ!!
せっかくバジルならトマトも欲しかったけど、でもおいしかったよ!!
マシュマロとナッツをチョコで固めてあるのもすきだよ!!
あれでもうちょっと値段がお手ごろだったらなぁ…スタバいいけど、いちいち高いんだよ(´Д`) =3
足元みやがって…笑



バイトの話。
あたし聞き間違いが半端ないんで、接客するときは確認も兼ねてお客さんが言ったこととかを復唱するように心がけているんです。
この間包装紙につけるリボン(4色ある)を選んでもらおうと見本を差し出したら、お客さんが金色を指差したんです。ここでいつものように復唱しようとするわたし。
しかし、「ゴールドですね。と言う所、勢い余って、

「はい、ゴールデンで。」

て言ってしまった。
や、これね、多分お客さんとかさ、一緒のバイトじゃない人にはまったく
「え、で何?」て感じと思うけど、あたしはすっごい恥ずかしかったんだよ、一人で…

だってゴールデンって…ゴールデンって…
勢い余りすぎ!!笑
誰にも聞かれてなかったのに、一人で恥ずかしいのが嫌だったので、アリーやエミリーさんに報告して笑い話にしました!!
ふーすっきり。
PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
URL
FONT COLOR
PASS

うふふvv
2007年04月10日火


なんだがゴールデンと聞くと菊&秀を思い浮かべてしまうのは私だけでしょうか?
以前大学の授業で黄金色(こがねいろ)を“おうごんいろ”と読んで意味の分かる子たちに爆笑されたことを思い出しました(笑)

そういうバイト中のミス(?)って地味に恥ずかしいですよね。

Re:うふふvv
あ、そうですね!!ゴールデンと言えば彼ら…笑
黄金色は確かにおうごんいろって読んでしまうかも!!
私は以前沢山(たくさん)を「さわやま」と読んで大爆笑された苦い思い出があります!!
そうなんですよ!!地味に一人で恥ずかしがっている自分が余計恥ずかしいと思ったので暴露しました 笑
2007/04/10 23:50

無題
2007年04月10日火

やっばい!爆笑!!!!!!
オイラの「お会計~!」並みですね笑?

Re:無題
だろ~?
まだ接客中だというのに一人で恥ずかしいわ、ツボにはまるわで、相当挙動不審だったと思う!!
2007/04/10 23:51

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら