2025/04/21 01:36 |
[PR] |
2008/02/29 01:04 |
さっそく… |
昨日は久々バイトに行ったらダリアさんが「ごはんいこー!」と誘ってくれたので、キャメロン先生とキャサリンと4人でもつなべ行きました

前うちで短期で働いていたNさんの未来の旦那様のお店です。
超うまかった!そしておしゃべり楽しかった!さいごはサービスで洋ナシシャーベット(あたしはあれは洋ナシだと思って食べた!)までいただきまして。
そして今日はバイトしてたらお休みだったアリーがやってきて、
「お帰りーひさしぶり!」と何かを手渡してきて。
それは、もちろん…
かの有名?な…
Men's DVD 馬場徹 FLYING HIGH
でございました。
にや…笑
キャサリンから風魔の小次郎音楽集を借りていたので、帰ってきて、見て、今に至ります。
感想を書いてと言われたので書きます!
まず風魔の小次郎音楽集!
なんかまず…あれかな?画質が良すぎる…?笑
画質が良すぎて、若干みなさんの見えなくていいような残念なところが目立つような、目立たないような…笑
肌の荒れとかおひげちゃんの剃りあととかさ…笑
曲はまだどんなメロディーかとか全部覚えてないけど、全体的に暗めが多いよね?
学さんのはちょっと毛色が違う感じではあるけど。
ずっと聞いてたら口ずさんでしまいそう。
個人的には麗羅、霧風、双子あたりがノーマルで好きです!
霧風の歌、最初聞いて「盛り上がるとこないなー!」て思ったけど、♯が多そうなところは割と好きですわたし!
学さんは髪が短い素の方が断然好みです。
双子は、ドラマ見たとき生き残った方が好み!と思ったけど、あれって弟の方よね?
やっぱり弟の方が好みでした!笑
そして霧風。
キャサリン一言言ってもいい??笑
この霧風…丸いね?笑
太ってた時期なんかね。明らかに丸いね。
今の方がシャープですてき!!
レコーディングのシーン、一人だけなんかずーーーっと同じアングルが続きすぎじゃね?と思ったのはあたしの気のせいですかね。
あの若干下気味のアングルが続くせいであごらへん目立つ目立つ!笑
早くDVD特典の霧風をみたいです!
そして武蔵!
CD聞いた時も教会でヴィジュアル系で…みたいな話してたけど、ドラマの映像と一緒に聞くと…
あの制服+十字架+あの曲=神父
にしか見えなくなりました。
え?別に神父設定とかないよね?あれ、単なる偶然よね?笑
してまたあの色!笑
風魔の小次郎、おもしろかったです。
ありがとうキャサリン!CDもちゃんと聞いて曲を覚えるよ!!
そして馬場DVD。
まだキャサリンとアリーが見てないからあえてあまり詳しいこと言いません。
でもあれ、ジャンルはお笑いだよ!コメディーDVDだよ!
肌色が多すぎて、恥ずかしくて見れない系…を覚悟しながら見てたら、
あれ?あれ?あれれ…??
違う意味で恥ずかしい感じのDVDだよ!!笑
あの裏表紙のベビーシッター※ン!並の格好の分が一番コメディーかと思いきや、あれが一番マシでした。
つーかあのなかで写真撮ったのか?見るとこあるのか?写真集は!笑
少なくともDVDは見て「きゃー!」となるところはほとんどなかったんですけど!
いや、おもろいっちゃおもろいけどね。
DVDのなかのフォトギャラリーの写真はかなりよかったので、写真集はかなり期待大!
早く見たい!
ひとまずは…お泊まり会して3人分、早くみたいね笑
無題
2008年03月01日土
あ、みたー??
結構ドアップになるやろ?笑
笑っていただけましたかしら♪
霧風さん・・・丸いよ・・そこシーッ!言わないでっ!ww
風魔の曲は聴けば聞く程すきになるよ!最初は、ん?って思ってたのも最近すきやもんw
馬場様ーーーー!楽しみです!
早く鑑賞会しよーね☆
やー、霧風さん、そこはツッコまずにはおれんかったわ。。。わはは!
うんうん、聞いてたら好きになりそうって思った!
小次郎の曲とかノリいいし。
今日アリーには結構内容話しちゃったよ。
早くみたいね!兼ちゃんと古川君のも楽しみでやんす。
- トラックバックURLはこちら